BLOG - 聴能言語学科・補聴言語学科

【聴能言語学科(大卒2年コース)】基礎実習が終わりました

2020/09/07

8月24日、25日、26日、31日に渡って行われた聴能言語学科1年生の基礎実習が終わりました。基礎実習は、学生が臨床現場に足を踏み入れる初めての機会です。学生一人ひとりに担当STがつき、実際のリハビリ場面を見学...

続きを読む

教員室から 講義紹介

聴能1年生が「会話テスト」に臨みました(聴能言語学科)

2020/08/18

  “言葉がうまくしゃべれない方とお話する”これは言語聴覚士の仕事のうち、もっとも基本と言える部分です。でも、ただお話すればいいわけではありません。自然に、楽しい雰囲気で、お話できている...

続きを読む

講義紹介

授業でコミュニケーション機器を体験!

2020/08/04

今回は、聴能言語学科(大卒2年コース)1年生が「言語聴覚障害学概論」の授業でAACを学んでいる様子をご紹介します。AAC(Augmentative and Alternative Communication)は「拡大・代替コミュニケーション」と訳さ...

続きを読む

講義紹介

言語聴覚士実践力養成プログラムその2(聴能言語学科)

2020/06/16

言語聴覚士に必要なもの、そのひとつにコミュニケーション力があります。実力のある言語聴覚士になるために、本日は再び鵜飼リハビリテーション病院 小林瑞穂先生にお越しいただき、コミュニケーション力を身につけ...

続きを読む

講義紹介

当学院オリジナルの言語聴覚士実践力養成プログラム(聴能言語学科)

2020/06/08

本日は、聴能1年生の講師として、鵜飼リハビリテーション病院 主任言語聴覚士の小林瑞穂先生にお越しいただきました。内容は、言語聴覚士として身につけるべきコミュニケーションスキルについて、です。患者さんと...

続きを読む

講義紹介

オンライン授業を始めています(その2)

2020/05/14

5月も中旬となりましたが、新型コロナウィルス感染症対策により学院に学生の姿はありません・・。ただし、先日もお伝えしましたが、オンライン授業がありますので、画面越しに毎日学生とは会っています!また主にLIN...

続きを読む

教員室から 講義紹介

NORIさんの「講義でライブ♪」‼(もう第16回です) 

2019/12/12

先日、臨床歯科医学にて、毎年恒例「講義でライブ」が行われました。「講義」で「ライブ」?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、間違いではありません。臨床歯科医学の担当講師である山本先生とともに、「...

続きを読む

教員室から 講義紹介

聴覚検査実習の練習をのぞいてみました。

2019/12/12

12月も半ば。最上級生たちはすべての実習が終わり、国家試験モードに切り替わっています。 そんな最上級生の多くが、11月中に聴覚検査実習を経験しました。ちょっと遅くなりましたが、その実習に向けた練習をの...

続きを読む

教員室から 講義紹介

言語訓練の見学

2019/08/27

聴能言語学科1年生は、夏休みを利用して、本学院が協力している「若宮ことばの支援室」で教員が担当している言語訓練の様子を見学します。「若宮ことばの支援室」には、子どもから大人まで幅広い年齢層の、様々なこ...

続きを読む

教員室から 講義紹介

失語症友の会「はなの木会」に参加しました!

2019/08/01

本学院には、私たち教員である言語聴覚士が言語訓練をおこなう、「若宮ことばの支援室」が併設されています。 この「若宮ことばの支援室」では、お子さんから高齢者まで、コミュニケーションに困難を抱える方々...

続きを読む

教員室から 行事報告(聴能) 講義紹介

 4  5  6  7  8 

ページトップ ページトップ