言語聴覚学科News

失語症友の会「てくてくの会」が行われました!

当学院の母体病院である鵜飼リハビリテーション病院では、失語症友の会「てくてくの会」を定期的に開催しています。「て…

実習壮行会が開催されました!

補聴言語学科3年生は、今週で講義が全て終了。いよいよ実習が始まります!これから始まる臨床実習は8週間と長丁場。実…

第17回愛知県言語聴覚士会総会・学術集会に参加しました!

6月11日(日)に第17回愛知県言語聴覚士会総会・学術集会が開催されました。これは、愛知県内の言語聴覚士が集まり…

【吃音の会】を開催しました!

先日、「吃音(きつおん)の会」を開催しました。吃音(きつおん)とは、話し始める時に「おおおおはよう」と同じ音を繰…

臨床実習指導者会議を開催しました!

3年生は7月からいよいよ臨床実習が始まります。それに先立ち、5月27日(土)にオンラインによる実習指導者会議を行…

防災訓練を行いました

全校生徒・職員対象で、毎年恒例の防災訓練が行われました。突然校内に火災報知器が鳴り響きます。今日は訓練なので、事…

超早期実習(Early Exposure)始まりました!(前編)

入学して約3週間の1年生。先週から、超早期実習(Early Exposure)が始まっています。この実習は入学後…

新入生歓迎会!

1年生が入学して2週間。少しずつ学校生活に慣れてきたところで「新入生歓迎会」を行いました。まずは3学年混合グルー…

卒業式が行われました

本日、聴能言語学科第37回、補聴言語学科第29回卒業式が行われました🌸。皆とっても晴れやかな表情…

図書室と検査道具の整理整頓を行いました!

先日、聴能言語学科2年生と補聴言語学科3年生は、言語聴覚士国家試験を受けました。当日はとても緊張したと思います。…

【補聴言語学科(高卒3年コース)】入学予定者向けプレセミナーを開催しました!

先日、この春に入学予定の新1年生を対象に「プレセミナー」が行われました。「プレセミナー」とは、来年度入学する1年…

1・・・34