補聴言語学科News

3年生 症例発表会!

3年生は全員が無事に8週間の臨床実習を終え、多くの学びを得て学院に帰ってきました。この臨床実習は3年間の学びの総…

11/18(土)オープンキャンパスです!

急に寒くなりましたね!インフルエンザが流行していますが、今のところ学院ではさほど流行はせず、みんな元気に登校して…

10/21(土)オープンキャンパスです!

10月。後期がスタートしました。3年生の多くは実習を終え、国家試験勉強を始めています。2年生はグループワークで実…

授業を見学してみませんか?

実際の授業を見学してみませんか?どんなことを学ぶんだろう、教室の雰囲気をみてみたいな、という疑問をお持ちの方には…

「言語聴覚障害概論概論」でグループ発表!

言語聴覚士は、様々な言語聴覚障害を持つ方を対象とします。そのため、それぞれの言語聴覚障害はどのようなものか?とい…

本日より推薦入試願書受付開始!

本日、10月1日(日)から、推薦入学試験の願書受付を開始いたしました。なお、本日は日曜日ですが、下記の時間帯で願…

【2年生】学外研修に行ってきました!

補聴言語学科では、2年次に学外研修を行っています。今後の学業や実習に一丸となって取り組めるように、クラスメイトの…

見学実習に行ってきました!

2年生の8月は基本的に夏休みですが、その間に3日~5日の【見学実習】に行きます。もともとは5日間の見学実習が、コ…

オープンキャンパスのお知らせ!

7月もあと少し。学院ももう少しで夏休みです。とはいえ、3年生の多くは実習中。2年生は1週間の見学実習、1年生は3…

NCG言語聴覚セミナー2023のお知らせ

7月22日(土)14時より、『NCG言語聴覚セミナー2023』を開催します。今回のテーマは「摂食嚥下障害」。高齢…

失語症友の会「てくてくの会」が行われました!

当学院の母体病院である鵜飼リハビリテーション病院では、失語症友の会「てくてくの会」を定期的に開催しています。「て…

実習壮行会が開催されました!

補聴言語学科3年生は、今週で講義が全て終了。いよいよ実習が始まります!これから始まる臨床実習は8週間と長丁場。実…