
2025.7.11
言語聴覚学科
3年生は8週間の臨床実習が今週から始まりました!実習に行く直前まで、3年生は実習に向けて検査を練習しあったり、知…
2025.7.9
言語聴覚学科
この日、言語聴覚学科1年生と義肢装具学科1年生を対象に、講演会が行われました。講演してくださったのは、山村悠介…
2025.7.9
言語聴覚学科
毎年4~5月に行う早期臨床体験実習。入学したばかりの1年生を対象に、本格的な授業が始まる前に、少しでも臨床現場の…
2025.6.12
言語聴覚学科
6月8日(日)、名古屋市中小企業振興会館“吹上ホール”にて、第19回愛知県言語聴覚士会 総会・学術集会が開催され…
2025.6.12
言語聴覚学科
最終学年の3年生は、7月から臨床実習が始まります。それに先立って、実習指導者の先生方との「臨床実習指導者会議」が…
2025.6.2
言語聴覚学科
先日、3学年の交流イベントである『縦割りオリエンテーリング』を行いました。このイベントには、「入学した1年生に、…
2025.4.22
言語聴覚学科
先日、当学院の関連施設である「デイサービスセンター大門」を訪問して、健康教室を実施しました。「デイサービスセンタ…
2025.1.19
言語聴覚学科
1月となり、国家試験まであと約1ヵ月となりました。3年生は、毎年、お正月明けの1/4に国家試験会場である「ウイン…
2025.1.17
言語聴覚学科
2年生は、2月に評価実習があります。夏に行った見学実習は1週間でしたが、評価実習は4週間と初めての長期実習です。…