言語聴覚学科News

【お知らせ】11月15日(土)オープンキャンパス開催時間について

タイトルの件でお知らせいたします。11月15日(土)のオープンキャンパスの開催時間について、ホームページの内容に…

【2年生】スクリーニング検査の実技演習!

現在2年生は、患者様の状態を短時間で大まかに把握するための「スクリーニング検査」の演習に取り組んでいます。まずは…

【2年生】学外研修を行いました!

残暑が和らいできた9月下旬、2年生のみんなで学外研修を行いました。学外研修は、クラスメイトとの親睦を深めるために…

【2・3年生】見学実習と臨床実習が終わりました。

10月になり、朝夕は少しずつ涼しくなってきましたね。そして10月、3年生は9月でほとんどの学生の臨床実習が終了し…

見学実習の前に!「接遇・マナー」講義

2年生は、8月に5日間の見学実習に臨みます。いよいよ外部の施設での実習が始まりますが、「言葉遣い」や「身だしなみ…

3年生の実習壮行会!

3年生は8週間の臨床実習が今週から始まりました!実習に行く直前まで、3年生は実習に向けて検査を練習しあったり、知…

これからSTを目指す皆さんへ伝えたいこと<失語症患者様の講演会>

 この日、言語聴覚学科1年生と義肢装具学科1年生を対象に、講演会が行われました。講演してくださったのは、山村悠介…

【1年生】早期臨床体験実習【Early Exposure】に行ってきました。

毎年4~5月に行う早期臨床体験実習。入学したばかりの1年生を対象に、本格的な授業が始まる前に、少しでも臨床現場の…

会話テスト ~いざ、会話スキルを試す時!~

1年生の授業の1つ、コミュニケーション概論。昨年度のブログで詳細をお伝えした科目です。(昨年のブログはこちら)「…

「愛知県言語聴覚士会 総会・学術集会」に参加しました!

6月8日(日)、名古屋市中小企業振興会館“吹上ホール”にて、第19回愛知県言語聴覚士会 総会・学術集会が開催され…

【3年生】臨床実習指導者会議を行いました!

最終学年の3年生は、7月から臨床実習が始まります。それに先立って、実習指導者の先生方との「臨床実習指導者会議」が…

【3学年交流イベント】縦割りオリエンテーリング

先日、3学年の交流イベントである『縦割りオリエンテーリング』を行いました。このイベントには、「入学した1年生に、…

12・・・9