言語聴覚学科News

「愛知県言語聴覚士会 総会・学術集会」に参加しました!

6月8日(日)、名古屋市中小企業振興会館“吹上ホール”にて、第19回愛知県言語聴覚士会 総会・学術集会が開催され…

【3年生】臨床実習指導者会議を行いました!

最終学年の3年生は、7月から臨床実習が始まります。それに先立って、実習指導者の先生方との「臨床実習指導者会議」が…

【3学年交流イベント】縦割りオリエンテーリング

先日、3学年の交流イベントである『縦割りオリエンテーリング』を行いました。このイベントには、「入学した1年生に、…

【2年生】失語症の検査を練習しています!

「失語症」とは、脳卒中などの脳の病気により、ことばを聞く、話す、読む、書く、という言葉の能力が全て低下する言語障…

新入生歓迎会を開催しました!

1年生が入学して、早いもので1ヶ月が過ぎました。4月のうちはまだまだ新しい学校生活に慣れずに緊張感が強い様子も見…

「デイサービスセンター大門」にて健康教室を開催しました!

先日、当学院の関連施設である「デイサービスセンター大門」を訪問して、健康教室を実施しました。「デイサービスセンタ…

㊗入学式!

ご報告が遅くなりましたが、4月初旬に入学式を行いました。新入生のみなさん、本学院への入学おめでどうございます!新…

【3年生】卒業式&謝恩会

ぽかぽかと春の日差しに包まれた素晴らしい日に、卒業式が行われました!卒業式が始まり、厳かな雰囲気の中、3年生全員…

【1年生】「専門職種間連携教育Ⅰ」に参加しました

リハビリテーションを行う職種には、医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、義肢装具士、介護福祉士・・・…

【2年生】倉井先生の集中講義を受講しました!

先日、「言語発達障害Ⅱ」の授業で笠井新一郎先生にご講義をしていただいた様子をブログで報告しましたが、今回は集中講…

「リハビリテーションを学ぶ一日」について

皆様から多数応募していただき、誠にありがとうございました。期日前ですが定員をすでに超えましたので、応募を締め切ら…

症例検討会のお知らせです!

2/8(土)午後に、鵜飼リハビリテーション病院にて「愛知ST症例検討会」を開催します。この症例検討会、ちょっとよ…

12・・・9