News

防災訓練を行いました

全校生徒・職員対象で、毎年恒例の防災訓練が行われました。突然校内に火災報知器が鳴り響きます。今日は訓練なので、事…

3年生 大腿義足の陽性モデル修正を行いました。

3年生は大腿義足(実習)にて、吸着式大腿義足(四辺形ソケット)の製作実習に取り組んでいます。前回のレポート(3年…

3年生 大腿義足の陽性モデル修正を行いました。

3年生は大腿義足(実習)にて、吸着式大腿義足(四辺形ソケット)の製作実習に取り組んでいます。前回のレポート(3年…

2年生 下腿義足の陽性モデル修正を行いました。

2年生は下腿義足Ⅰ(実習)にて、PTB式下腿義足の製作実習に取り組んでいます。前回のレポート(2年生 下腿義足の…

授業を見学してみませんか?

実際の授業を見学してみませんか?どんなことを学ぶんだろう、教室の雰囲気をみてみたいな、という疑問をお持ちの方には…

5月6日(土)はオープンキャンパスです!

今年度初回のオープンキャンパスは5月6日(土)です。10:00~12:30、短い時間ですが、言語聴覚士の魅力やこ…

超早期実習(Early Exposure)始まりました!(前編)

入学して約3週間の1年生。先週から、超早期実習(Early Exposure)が始まっています。この実習は入学後…

大腿義足の陽性モデル修正
3年生 陽性モデル修正の練習を行いました。

3年生は大腿義足(実習)にて、吸着式大腿義足(四辺形ソケット)の製作実習に取り組んでいます。前回のレポートでは、…

2年生 短下肢装具の陽性モデル修正を行いました。

2年生は下肢装具Ⅰ(実習)にて、脳卒中片麻痺に対する短下肢装具の製作実習に取り組んでいます。前回の講義レポート(…

新入生歓迎会!

1年生が入学して2週間。少しずつ学校生活に慣れてきたところで「新入生歓迎会」を行いました。まずは3学年混合グルー…

下腿義足の採型
2年生 下腿義足の採型実習を行いました。

2年生は下腿義足Ⅰ(実習)にて、PTB式下腿義足の製作実習に取り組んでいます。前回のレポートでは、先生のデモンス…

大腿義足の採型
3年生 大腿義足(実習)が始まりました。

3年生は、大腿義足の基礎的な講義が終わり、いよいよ実際の切断者をモデルとした製作実習が始まりました。今日は大腿義…

1・・・12131415