BLOG - 聴能言語学科・補聴言語学科

【補聴言語学科(高卒3年コース)】3学年縦割り交流会!

2022/01/04

12月某日、3学年の縦割り交流会を行いました。 ここ2年、コロナ禍で規模をかなり縮小し、実施方法を変更しながら少しはイベントも実施してきましたが、3学年のイベントは全くできていませんでした。コロナが少...

続きを読む

教員室から 行事報告(補聴)

【補聴言語学科(高卒3年コース)】実習指導者会議を行いました!

2022/01/04

補聴言語学科2年生は、1月末から4週間の実習に臨みます。その実習でお世話になる先生方にお集まりいただき、実習についての説明や学生との面談を行う【実習指導者会議】を、12月11日に行いました。下の写真は、面談...

続きを読む

教員室から 行事報告(補聴)

入試のお知らせです!

2021/12/29

1/15(土)に、聴能言語学科(大卒2年コース)一般4次・社会人6次入試補聴言語学科(高卒3年コース)一般3次・社会人4次入試があります。 今週の月曜日から出願がスタートしました。1/11(火)〆切となりますの...

続きを読む

お知らせ 教員室から

【補聴言語学科(高卒3年コース)】基礎実習が無事終わりました!

2021/12/27

基礎実習、続報です! 10月にオリエンテーションを行った、補聴言語学科1年生の基礎実習が、無事終了しました。11月の毎週水曜午後、鵜飼リハビリテーション病院にて、実際の臨床見学や会話体験を行ってきまし...

続きを読む

教員室から 講義紹介

【動画】【聴能言語学科(大卒2年コース)】2021年度実習お疲れさま会

2021/12/22

「2年生の皆さん、実習お疲れさまでした!」 ということで、聴能言語学科(大卒2年コース)1年生が、2年生の臨床実習終了を労って、「実習お疲れさま会」を開いてくれました。時節柄、飲食などは無しですが...

続きを読む

教員室から 行事報告(聴能)

【動画】「言語聴覚障害診断学:基礎」の授業の様子をご紹介:専門用語を使おう

2021/12/15

「言語聴覚障害診断学:基礎」の授業のひとコマをご紹介します。 言語聴覚士は専門職。専門職同士で意思疎通するときには、専門用語を使います。でないと、うまく伝わらなかったり、伝えるのに時間がかかったり...

続きを読む

教員室から 講義紹介

学内臨床が終了しました。

2021/12/06

12月に入り、聴能言語学科2年生の学内臨床が終わりました。 学内臨床は、学院併設の「若宮ことばの支援室」に来ていただいている言語聴覚リハビリテーションをご希望の方々に、聴能言語学科2年生が数人のグルー...

続きを読む

教員室から

国試願書オリエンテーションを行いました!

2021/11/24

実習をほぼ終えた聴能2年生・補聴3年生ですが、この時期には国家試験願書提出という、地味ながら大切なイベントがあります。 たかが願書、とあなどってはいけません。例えば、氏名や本籍地が戸籍通りでないと...

続きを読む

教員室から

FD活動報告

2021/11/08

学校法人珪山学園では、教員が授業内容・方法を改善し、向上させるための組織的な取り組みとしてFD委員会を設置、教員研修などのFD活動を行っています。2021年度は教員研修会を2回、そして教員相互の授業参観を行い...

続きを読む

教員室から

【聴能言語学科(大卒2年コース)】失語症検査の実技テストに向けて練習中

2021/11/05

言語聴覚士は言語障害の診断のために各種検査を行います。そのもっとも基本的かつ代表的なものが標準失語症検査、通称SLTAです。 聴能言語学科(大卒2年)1年生では、今月から言語聴覚障害診断学が始まりました...

続きを読む

教員室から

 4  5  6  7  8 

ページトップ ページトップ