News

7月8日(土)はオープンキャンパスです!

次回のオープンキャンパスは、7月8日(土)10:00~です。前回のオープンキャンパス企画「鵜飼リハビリテーション…

第17回愛知県言語聴覚士会総会・学術集会に参加しました!

6月11日(日)に第17回愛知県言語聴覚士会総会・学術集会が開催されました。これは、愛知県内の言語聴覚士が集まり…

【吃音の会】を開催しました!

先日、「吃音(きつおん)の会」を開催しました。吃音(きつおん)とは、話し始める時に「おおおおはよう」と同じ音を繰…

臨床実習指導者会議を開催しました!

3年生は7月からいよいよ臨床実習が始まります。それに先立ち、5月27日(土)にオンラインによる実習指導者会議を行…

2年生 短下肢装具が完成しました。

2年生は下肢装具Ⅰ(実習)にて、脳卒中片麻痺に対する短下肢装具の製作実習に取り組んでいます。前回の講義レポート(…

2年生 ソケットラミネーションを行いました。

2年生は下腿義足Ⅰ(実習)にて、PTB式下腿義足の製作実習に取り組んでいます。前回のレポート(2年生 ソフトイン…

3年生 大腿義足の適合実習を行いました。

3年生は大腿義足(実習)にて、吸着式大腿義足(四辺形ソケット)の製作実習に取り組んでいます。前回のレポート(3年…

3年生 大腿義足が完成しました。

3年生は大腿義足(実習)にて、吸着式大腿義足(四辺形ソケット)の製作実習に取り組んでいます。前回のレポート(3年…

6月10日(土)スポーツ用義足に触れてみよう!

2023年6月10日(土)に第3回オープンキャンパスを開催します!イベントの概要日常生活用の義足は、歩行を目的と…

2年生 ソフトインサートを製作しました。

2年生は下腿義足Ⅰ(実習)にて、PTB式下腿義足の製作実習に取り組んでいます。前回のレポート(2年生 下腿義足の…

3年生 大腿義足ソケットを製作しました。

3年生は大腿義足(実習)にて、吸着式大腿義足(四辺形ソケット)の製作実習に取り組んでいます。前回のレポート(3年…

次回オープンキャンパスで、病院見学行います!

6月3日(土)13:00から、第2回オープンキャンパスを開催します。今回の企画の目玉は…「鵜飼リハビリテーション…

1・・・111213・・・15