図書室と検査道具の整理整頓を行いました! 2023/02/21 先日、聴能言語学科2年生と補聴言語学科3年生は、言語聴覚士国家試験を受けました。当日はとても緊張したと思います。皆さん、大変お疲れさまでした! でも皆さん、国家試験の結果が出るまでソワソワしますよ... 続きを読む 教員室から 行事報告(聴能) 行事報告(補聴) 【補聴言語学科(高卒3年コース)】入学予定者向けプレセミナーを開催しました! 2023/02/20 先日、この春に入学予定の新1年生を対象に「プレセミナー」が行われました。 「プレセミナー」とは、来年度入学する1年生に少しでも学院のことを知ってもらい、気持ちの準備をしてもらおう、クラスメイトとなる... 続きを読む 教員室から 行事報告(補聴) 第1回音声言語認定医・認定士 資格試験 2023/02/07 去る11月26日(土)、第1回音声言語認定医・認定士 資格試験が行われました。 これは日本音声言語医学会が、医師および言語聴覚士を対象に、音声言語障害の治療に関する適切な知識と経験を有することを認定... 続きを読む 教員室から 失語症友の会「てくてく」 大盛況でした! 2023/02/03 本校の母体病院である鵜飼リハビリテーション病院では、失語症患者様と言語聴覚士が失語症友の会「てくてく」を定期的に開催しています。 「てくてく」は、失語症患者様とそのご家族が交流し、コミュニケーショ... 続きを読む 教員室から 行事報告(聴能) 行事報告(補聴) 【補聴言語学科(高卒3年コース)】福祉用具プラザに行ってきました! 2023/02/03 毎年恒例、補聴言語学科1年生の課外授業。名古屋市の御器所にある「なごや福祉用具プラザ」で福祉用具についての体験授業に行ってきました。 昨年までは、集まって研修することが難しかったですが、少しずつ感... 続きを読む 教員室から 行事報告(補聴) 講義紹介 << 新しい記事過去の記事 >>