« 2014年08月06日NEWS TOPへ戻る2014年08月22日 »

【2014年08月18日 アーカイブ】

2014年08月18日

8月23日(土)義肢装具学科オープンキャンパスのご案内

2014年義肢装具学科オープンキャンパス、第4回目が8月23日(土)に開催されます。
第4回目は、学科説明、学生企画、体験授業、学校見学、個別相談会と盛りだくさんの内容をご用意しています!

当日のスケジュール

>>>>>
10:00受 付
10:30学科説明
11:15休憩(在校生とおしゃべりして情報収集!)
11:30学生企画(在校生による学校生活のプレゼンテーション!)
12:00昼 食(学生スタッフと一緒に軽食をとりながら気軽に何でも聞いちゃおう!)
12:45体験授業(ホントの授業を体験しよう!)
14:00学校見学(教室や実習室をのぞいてみよう!)
14:00個別相談(入試のこと、一人暮らしのこと何でも相談!)
15:00終 了(予定)

・この春、義肢装具士を目指そうとしている方、興味のある方なら、どなたでも参加できます。
・保護者の方やご友人と一緒に参加して、今後の進路をじっくりと検討してください。
・参加して頂いた方全員に、参加記念のプレゼントがあります。

これから進路を選択するうえで、きっと参考になると思います!この機会にぜひ参加してみてください!
義肢装具学科オープンキャンパスの詳細はコチラ
(第3回オープンキャンパスの様子はコチラ)
(第2回オープンキャンパスの様子はコチラ)
(第1回オープンキャンパスの様子はコチラ)


当日しか聞くことのできない、国家試験対策や入試のポイントなど、重要な情報を得るチャンスです!ぜひご参加ください!!

20120705-2.jpg


PO-OC-1.jpg

今年も夏合宿が行われました!

去る7月14日(月)、15日(火)の2日間で、学生会主催の夏合宿が行われました!今年は飛騨高山(岐阜県高山市)に一泊二日で行って来たようです。
この夏合宿は義肢装具学科の学生の伝統行事となっていて、新入生と2年生が学院を離れ、同じ目標を持つ仲間として大いに親睦を深めるためのイベントです。

430_01.jpg
高山に到着して、まずは学生全員で川にダイブ!いよいよ今年の夏合宿がスタートです!

430_02.jpg
次は、グループに分かれてレクリエーション活動です。このグループは自家製バームクーヘン作りを選んだようですね。

430_03.jpg
別のグループでは飛騨高山の古い町並みを散策したようですね。見知らぬ町で、何か新しい発見はありましたか?

430_04.jpg
次はみんなで宿泊するペンションに移動です。長い山道を登って行くと、ようやくペンションが見えて来ました!

430_05.jpg
山頂のペンションから見る飛騨高山の景色は絶景でした!

430_06.jpg
夜はみんなお待ちかねのBBQです!日ごろの学校生活や勉強の悩み、臨床実習に向けての心構えなど、夜遅くまで学生同士の話し合いは尽きなかったようです。

430_07.jpg
学生会幹事の皆さん、事前準備から当日の運営まで本当にご苦労さまでした!
この伝統を後輩たちにもしっかり伝えて行って下さいね!

430_08.jpg
学生たちは、それぞれに楽しい夏の思い出ができたようです。
この夏、お盆明けから2年生はいよいよ臨床実習が始まります。
日聴の学生らしさを忘れずに、しっかり実習に励んで下さい!


オープンキャンパスで学生の一週間の生活をのぞいてみませんか?
義肢装具学科で実際に行なわれているホントの授業を体験するチャンスです!この機会にぜひ参加してみてください。教員、学生スタッフ一同、楽しみに待っています!


義肢装具学科オープンキャンパスの詳細はコチラ
(第2回オープンキャンパスの様子はコチラ)
(昨年のオープンキャンパスの様子はコチラ)


20120705-2.jpg


PO-OC-1.jpg

日本聴能言語福祉学院 NEWS TOP 日本聴能言語福祉学院 TOP