« 2016年07月NEWS TOPへ戻る2016年09月 »

【2016年08月 アーカイブ】

2016年08月31日

補聴2年生が見学実習から帰ってきました

補聴2年生が1週間の見学実習を終えて、元気に帰ってきました。


 実習終了時に、インスタグラムに感想を書いていた学生がいたので、本人たちの了承を得て紹介します。
教員的には添削・隠蔽したいところもありますが(笑)、そのまま載せてしまいます。(カットは少ししています)


Nさんの感想
nishi.jpg
nishi1.jpg
nishi2.jpg



Yさんの感想
mari.jpg


 実習指導者の臨床される姿を見て、「言語聴覚士になりたい!」という気持ちを新たにした学生がたくさんいます。
お世話になった先生方、本当にありがとうございました。
先生方より頂いた実習生へのアドバイス、励まし、注意などをしっかりフィードバックいたしますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



kengaku.jpg
実習指導者の聴能19期 井村 舞先生を囲んで。ちなみに両脇はNさんでもYさんでもありません。

2016年08月20日

8月20日(土)筋電義手に触れてみよう!

第7回オープンキャンパスを8月20日(土)に開催します!

430_DSC9760_160820.jpg
体験授業では「筋電義手」の仕組みを学び、電動ハンドを自身の電気信号でコントロールする体験ができます!
また、実際の義手ユーザーにお越しいただき、義手の装着や操作方法についてデモンストレーションを見学していただきます!
体験実習では参加者のみなさんの筋電位を導出し、実際に筋電義手の操作訓練を体験していただきます!

また、今回のオープンキャンパスでは「学生企画 一週間の学生生活」と題し、3年生の先輩から毎日どんな風に学校で過ごしているか?、どんな授業を受けているか?などなど、皆さんの気になる「学校生活」についてプレゼンテーションをしてもらいます!!

先生はもちろん、在校生と話す機会もたくさんありますので、入試情報や学生生活など、どんどん質問して、義肢装具士のつくる楽しさと、学ぶ楽しさを発見してください!

義肢装具士を体感する1日
OPEN CAMPUS 2016
実学が未来のキミを強くする!

★☆当日のスケジュール☆★
◇10:00 受 付
◇10:30 学科説明
◇11:30 休 憩(在校生とおしゃべりして情報収集!)
◇11:45 学生企画(在校生による学校生活のプレゼンテーション!)
◇12:00 昼 食(在校生と軽食をとりながら、気軽に何でも聞いちゃおう!)
◇12:30 体験授業(筋電義手に触れてみよう!)
◇15:00 学校見学(教室や実習室をのぞいてみよう!)
◇15:00 個別相談(入試のこと、一人暮らしのことなど何でも相談!)
◇15:30 終 了(予定)

義肢装具士という資格やその仕事について詳しくご説明します!
ホントの授業に参加して、義肢装具士を体感するチャンス!

義肢装具士は『モノづくり』と『コミュニケーション』の仕事です。
自分のつくりだしたモノが、目の前で喜ばれる
そんな仕事にやりがいを感じるキミを応援します!

2016年08月16日

オープンキャンパスの様子です

ご報告が遅くなりましたが…、7月16日(土)にオープンキャンパスが行われました。
40名弱の方々が参加してくださり、当日は大盛況でした!


DSC02647.jpg
学生と話そうコーナー : 学生の本音が聞けます


DSC02644.jpg
学生と話そうコーナー : 何でも質問して下さい




仕事紹介を聞き、「言語や聴覚についてより理解ができ、参加して良かった。」という意見や、学内ツアーに参加し、「実際に使用する道具などを見て実感できた。」という声を聞くことができました。


DSC02652.jpg
STが使用する道具を説明します


次回は9月17日(土)に開催予定です。学院にご興味のある方はぜひお越しください。お待ちしています。


DSC02643.jpg
オープンキャンパス来てくださーい。人形のアイちゃんも待ってますよ。




shousai-2010.jpg

2016年08月09日

真夏の大掃除 教員編

夏休みに入った学院は学生も少なく、静かです。


 講義がないこの時期は、教員の仕事量も減って、いつもはできない仕事に手を付けます。
今日は訓練室(普段は学生が掃除してくれています)のエアコン、待合ソファなどの掃除、空気清浄器の分解洗浄を行いました。


IMG_0601.jpg
分解して洗って干す


IMG_0604.jpg
マスクは必須


 今日の名古屋は35度を超える猛暑日。
エアコンの掃除はエアコンを入れられないため、汗がぼたぼた。
大倉先生が音楽をかけて(誰の曲かは内緒です)、汗だく、変なテンションになりながら、真夏の大掃除は行われました。


IMG_0603.jpg
なぞのテンション その1 ファブリーズ二刀流


IMG_0606.jpg
なぞのテンション その2 マイレイコップ(家から持参)を持つ大倉先生



 訓練室の空気がすっきりした気がします(当学院比)。
なにやら気持ちもすっきりして、打ち上げ気分でアイスクリームを食べる教員たちでした。
ちなみに園田先生は男らしく(?)顔を水洗いしてすっきりしていました 笑。

2016年08月08日

臨床実習奮闘中!!

 夏本番!連日の酷暑に、気力も体力も奪われそうになります。
 そんな暑いさなか、最上級生は臨床実習で奮闘しています(一部実習後半組もいます)。
臨床実習は実際の患者を相手に、信頼関係を築きながら、評価・訓練を行う実習になります。
学校生活最後の実習であり、実習期間も今までの実習に比べると長いものになります。(聴能言語学科:約6週間 補聴言語学科:8週間)
 教員としては信頼して実習に送り出すものの、やきもきした気持ちで帰りを待つ状態になります。


 しかし実習中に全く会えないかと言うと、そういうわけではありません。
教員が実習先にあいさつもかねて、実習地訪問を行う事もありますし、
実習がお休みの日に学校にやってくる学生もいます。


 先日も2名の学生が学校にやってきました。
久しぶりの学校で、少しテンションが上がっているようでした。
実習先の事をまくし立てるように話し、実習の課題をやって帰っていきました。
あともう少しになりますが、頑張って!!


JS.jpg
訓練課題を制作中・・・

2016年08月03日

補聴2年生学外授業4 (写真のみ)

yado.jpg
宿から海を眺める学生たち どの部屋もオーシャンビューでした


ice.jpg
2日目も隙あらばアイスクリームを食べる女子


zenin.jpg
全員集合!


2日間、楽しく無事に過ごせました。
学外授業担当係さん、おつかれさまでした。


8月3日(水)義肢装具士の現場を見学してみよう!

第6回オープンキャンパスを8月3日(水)に開催いたします!

mg_shaoku.jpg

会場は愛知県小牧市の義肢装具製作会社、(株)松本義肢製作所です。
義肢や装具、車椅子など多岐に渡る製品が義肢装具士の手によってオーダーメイドで製作される様子を見学していただきます。
当日は施設の方に、義肢装具製作会社での義肢装具士の役割や、医療における義肢装具製作施設の役割についてご説明いただきます!

当日のスケジュール
◇12:30 受 付((株)松本義肢製作所 現地集合)
◇13:00 学科説明
◇14:00 休 憩
◇14:15 特別講義(施設の方から義肢装具士の役割についてご説明)
◇15:15 休 憩
◇15:30 施設見学(義肢装具士の現場を見学しよう!)
◇16:30 終 了(予定 現地解散)


◆会  場
株式会社 松本義肢製作所(愛知県小牧市大字林210-3)
※イベントに関するお問い合せは、本学までご連絡ください。

◆アクセス
【名古屋駅よりお越しの場合】 名古屋―小牧駅(乗り換え2回)
名古屋市営地下鉄桜通線 『名古屋』

名古屋市営地下鉄桜通線・徳重行 『久屋大通』 (乗り換え1回目)

名古屋市営地下鉄名城線・右回り大曽根・本山方面 『平安通』 (乗り換え2回目)

名古屋市営地下鉄上飯田線・犬山行 『小牧』下車
※上飯田線は上飯田からそのまま名鉄小牧線に連絡しています。

【名鉄小牧駅より】
名鉄小牧線 小牧駅・小牧原駅から
あおい交通(ピーチバス桃花台循環コース・桃花台行)古雅(こが)3丁目下車
小牧駅前-古雅3丁目
11:05発-11:23着
11:35発-11:53着
12:05発-12:23着
徒歩約10分 篠岡交差点右折、市立篠岡保育園裏

mg_map.gif

※アクセスに関するお問い合わせは、学院事務(052-482-8788)までご連絡ください。
※公共交通機関をご利用ください。
※詳しいアクセスMAPはこちらをご参照ください。

義肢装具士という資格やその仕事について詳しくご説明します!
ホントの授業に参加して、義肢装具士を体感するチャンス!

・義肢装具士を目指そうとしている方、興味のある方なら、どなたでも参加できます。
・保護者の方やご友人とご一緒に参加して、今後の進路をじっくりと検討してください。

これから進路を選択するうえで、きっと参考になると思います!この機会にぜひ参加してみてください!

第3回オープンキャンパスの様子はコチラ

img_oc_po02.png
義肢装具学科オープンキャンパスの詳細はコチラ

PO-OC-1.jpg

2016年08月02日

補聴2年生学外授業 その3

夕食後は、レクレーションが企画されていました。
「失語症」「言語発達障害」「嚥下障害」など専門科目から「精神医学」「生涯発達学」まで幅広く出題されたYES / NOクイズや、「言葉って偉大!」と実感するイラストでの伝言ゲームが行われました。


game11.jpg
答えは「NO~~~」


game2.jpg
「え?琵琶湖のイラストってどうやって描けばいい?」


game3.jpg
優勝チーム!


 さらにさらにその後は花火大会。
海の向こうに、鳥羽での打ち上げ花火を見ながら、海辺で始まりました。
その日はあいにくの強風、ろうそくの火がすぐに消えてしまいます。
そのため「火ちょうだ~い」とオリンピックの聖火リレーならぬ、花火リレーが行われ、よりコミュニケーションが深まったのでした。


hanabi3.jpg
浜辺での花火


hanabi2.jpg
失語症の代表的な検査SLTA!


hanabi12.jpg
流暢性の評価と言えば・・・・BENSON!

2016年08月01日

補聴2年生学外授業 その2

 グリーンバレーに到着し、まずはブルーベリー狩りをしました。ブルーベリーにもいろんな種類があり、味見をしながら、好みの木を見つけて、お土産用の容器にいっぱい詰めました。


GV1.jpg
「この木は甘いんじゃない?」


 その後は、バーベキュー大会。
炭ではなく、薪を使っての火おこしにやや苦戦する学生たち。
でもバーベキューは大成功、〆の焼きそばまでしっかり食べ、おなか一杯となりました。


BBQ1.jpg
肉を配給中


BBQ2.jpg
薪を使って火をおこします


BBQ3.jpg
まずはお肉とお野菜を焼きま~す


BBQ4.jpg
焼きそば麺投入!


BBQ5.jpg
食後のデザート、隙あらばアイスクリームを食べる女子たち



 「先生、私たち飛んできます!ブログに乗せて下さいっ!」とスカイコースターに向かう勇者たち。
空中で「私たち、立派なSTになりま~す」と叫んだそうです。


GV4.jpg
余裕で手を振る勇者


GV2.jpg
つるされる勇者たち


GV6.jpg
勇者たちを見守るクラスメートたち


GV8.jpg
つるされ・・・


GV3.jpg
飛んでます~


GV5.jpg

補聴2年生学外授業 その1

 今年の学外授業は南知多グリーンバレーに行き、内海で泊まりました。


 毎年、学外授業は、試験、そして見学実習の始まる直前に行われます。
しかし、「特急内海行き」を名古屋駅のホームで待っている間の学生たちは既にそんなことは忘れたのか、お祭りモード。


meitetsu1.jpg


 週間天気では、曇り時々雨になっていたけれど、目的地である南知多だけは学外授業の間は晴天とのこと。事実、電車に乗っている間は雨が降っていたのに、内海に着くころはすっかり晴れていました。
運の強い補聴2年生です。


meitetsu2.jpg



 内海駅から南知多グリーンバレーまではウォーキング。
たっぷり30分くらいかかったけれど、鶯のさえずりや川のせせらぎをBGMに学生たちは虫の話や植物の話に花が咲きます。
急な上り坂になろうがおかまいなしで、歩きながらジャンケンゲームに没頭する学生たちを見て、「若さ」を感じる教員でした。

日本聴能言語福祉学院 NEWS TOP 日本聴能言語福祉学院 TOP