News

国家試験模試!

6月、そろそろ梅雨入りかな?というある日……3年生の教室は緊張に包まれていました…!というのも、今日は1日「国家…

7月6日(土)筋電義手に触れてみよう!

2024年7月6日(土)に第4回オープンキャンパスを開催します!イベントの概要体験授業では「筋電義手」について仕…

授業紹介!「コミュニケーション概論」

今日は補聴言語学科1年生の授業をご紹介します。その科目とは「コミュニケーション概論」です。コミュニケーションの演…

臨床実習指導者会議!

最高学年の臨床実習が近づいてまいりました…!臨床実習とは、8週間外部の病院に行き、実際の言語聴覚士の業務を現場で…

「笑顔の授業」

失語症当事者の池田博之さんは、ご自身の失語症の体験をお話しすることで、社会的に広く失語症の理解を深め、失語症があ…

6月8日(土)スポーツ用義足に触れてみよう!

2024年6月8日(土)に第3回オープンキャンパスを開催します!イベントの概要日常生活用の義足は、歩行を目的とし…

学内オリエンテーリングを行いました!

先日、補聴言語学科で毎年恒例の「学内オリエンテーリング」というイベントを行いました!通称「縦割りオリ」と呼ばれる…

早期臨床体験実習 Early Exposure に行ってきました!

昨年度より行われている早期臨床体験実習(Early Exposure)。略してEE。入学して2週目からスタート。…

就職活動始まってます!

「臨床実習」に「国家試験」、「就職活動」という3本柱で多忙な1年を送る3年生。実は、進級する前の3月から就職活動…

第2回オープンキャンパスのお知らせ!

先日、今年度第1回のオープンキャンパスを開催しました。当日はたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました…

新入生歓迎会!

1年生が入学して1か月。新しい生活にも慣れてきた頃に、新入生歓迎会を行いました!3学年合同で講堂に集まると、80…

5月11日(土)短下肢装具の採型をしてみよう!

2024年5月11日(土)に第2回オープンキャンパスを開催します!イベントの概要義肢装具士は、患者様の病態や身体…

1・・・456・・・13