BLOG - 聴能言語学科・補聴言語学科

【聴能言語学科(大卒2年コース)】1年生の映像実習が行われました。

2021/09/16

映像実習は、病院で患者様と会話する会話実習(詳細はこちら)と対になる、基礎実習の一部です。

 

患者様の状態について、大まかな評価や全体像を掴む力を養う目的に、鵜飼リハビリテーション病院の入院患者様の会話や歩行などの訓練場面のVTRを観て、ICF(国際生活機能分類)に基づいて、グループ討論しながら全体像をまとめていきます。

 

取り組んだ学生の感想を紹介します。

 

****

「ICFに当てはめるのが予想以上に難しかった」

「ICFに沿って、プラス面マイナス面に分けて考えることで、各因子の関係性がよく理解できた」

「患者様の自宅での生活を具体的にイメージすることで、退院後に直面するだろう困難に思いをはせることができた」

「ご家族との関係性、住宅環境なども考慮が必要なポイントだと分かった」

****

 

理論の学習だけではイメージを持ちにくかった、生身の患者様の「生活」を具体的に考えることの大切さに気づけたようですね。

 

実習を通して得た視点を今後に活かしていきましょう!

 

 

教員室から 講義紹介

戻る

ページトップ ページトップ