« 2016年10月29日NEWS TOPへ戻る2016年11月05日 »

【2016年10月31日 アーカイブ】

2016年10月31日

NORIさん講義でライブ(卒業生にはおなじみ)

毎年、聴能・補聴言語学科の臨床歯科医学では、講師の山本先生の他に「特別講師」が招かれます。


その名はNORI(のり)さん。
IMG_0781.JPG

今年で第13回にもなるそうなので、12年分の卒業生は知っている事になりますね。
実際にNORIさんがライブをしていると「私は言語聴覚士です。日本聴能言語福祉学院の卒業生です」と声をかけられるそうです。


NORIさんは口蓋裂による言語障害がおありで山本先生と長いおつきあいの方です。
幼少時からの体験やその時々のご自身の心境など、大変だったことも含め、言語聴覚士を目指す学生達に語りかけて下さいます。
そして、その後はライブ演奏!
IMG_0780.JPG
当事者でいらっしゃるNORIさんの「講義」は笑いあり、涙あり。
NORIさんの一言一言に学生達は胸を打たれています。
また自身が書かれた「図解 NORIさんの口腔構造」はとても分かりやすく、学生に好評です。


今年は新企画として学生とのコラボレーションがありました。
「鶴瓶さんみたいにしゃべってや」とのリクエスト通りに聴能1年生が文章を朗読し、NORIさんが歌います。
IMG_0782.JPG
NORIさんと学生の聴能1年生竹原君


IMG_0783.JPG
「朗読者の推薦をお願いします」とNORIさんのリクエスト。
「臨床歯科医学」を受けている学科担任ふたりで相談。
「竹原君が適任!」と声がそろいました。


まだまだ進化をとげる(?)NORIさん、これからもよろしくお願いしま~す。



 

NEW! オールトヨタビッグホリデイ2016に出展しました!

去る10月23日(日)トヨタ自動車株式会社主催の『オールトヨタビッグホリデイ2016』が愛知県豊田市で開催されました。
このイベントに義肢装具学科が『模擬義足(もぎぎそく)体験コーナー』を出展し、多くの来場者の皆さんに義足の装着体験をしていただきました!

430_image1%20%283%29.jpg
義肢装具学科の出展したブースです!
義肢装具士の仕事紹介や、義肢装具学科の紹介もさせていただきました。足底圧の計測ができるフットプリントも大好評で、あっという間に予定していた人数が終わってしまいました。

430_IMG_0886.jpg
こちらは模擬義足の体験コーナーです。
小さなお子さんから大人の方まで、義足の装着体験をしていただきました。義足で歩くことの難しさを体験し、義足アスリートの身体能力の高さを実感された方も多かったようです。
今回のような機会を通して、障がい者スポーツへの関心が高まり、多くの障がい者がもっと気軽にスポーツを楽しめるよう応援して行きたいと思います!

430_IMG_0879.jpg
熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが、義肢装具学科のブースにもやって来てくれました!
他にも沢山のイベントや出店があり、義肢装具学科の先生たちも楽しませていただきました!

来年も義肢装具学科のブースを出展したいと思いますので、今回お越しいただけなかった皆さんは、ぜひ来年お越し下さい!

NEW! 企業説明会が行われました!

去る10月22日(土)に企業説明会が行われましたので、その様子をレポートします!
義肢装具学科の企業説明会は、毎年この時期に開催されていますが、本年度は全国から26社(55名)の企業の方々にご参加いただき、各社個別のブースで就職や臨床実習の情報を学生にガイダンスしていただきました。

430_DSC09048.jpg
義肢装具学科の在校生全員が参加し、企業の方から就職の採用基準や自社の特色などを細かくご説明いただきます。

430_DSC09056.jpg
この夏2年生は臨床実習を経験し、就職への意識がより高まっています。今から将来を見据えた就職に関する情報収集が必要です!

430_DSC09040.jpg
今年の春に卒業した先輩たちも、今年は採用する企業側の立場で企業説明会に参加してくれました。
5か月後に就職が迫る3年生たちに、よりリアルなアドバイスをしてくれたようです。

義肢装具学科では創立以来の就職率100%を目指し、1年生から就職に対する意識をしっかりと持ってもらうためのサポートを行っています!

遠方よりご参加いただきました企業の皆様、誠にありがとうございました。
来年もぜひご参加下さいますよう、お願い申し上げます。

NEW! 1年生 株式会社松本義肢製作所へ見学に行ってきました!

去る10月25日(火)、1年生は義肢装具基本工作論の講義の一環として、愛知県小牧市にある㈱松本義肢製作所へ施設見学に行ってきましたので、その様子をレポートします!

430_DSC09072.jpg
社内のご案内は、義肢装具学科で関係法規の非常勤講師をしていただいている 佐口 明 先生にご担当いただきました。

430_DSC09068.jpg
動物用義足や装具も展示されており、学生たちも興味津々です。
松本義肢の関連会社では、人間の義肢装具を製作する理論を応用し、動物用の義肢装具も製作されています。

430_DSC09078.jpg
本校OBであり、現在、生産課に所属されている武内先輩のお話をお聞きしました。義足ユーザーでもある武内先輩からは、義足で生活することの大変さや義肢装具士の仕事の面白さを分かり易くご説明いただきました。

430_DSC09096.jpg
工場内では、現在製作されている義肢や装具を数多く見ることができました。学生たちは戦前から作られているアルミニウム製の義足がまだ処方されていることを聞き、驚いていました!

430_DSC090940.jpg
学校では見ることの少ない、座位保持装置も見せていただきました。座ることをサポートするのも義肢装具士の仕事と教えていただき、学生たちの興味はどんどん広がっているようでした!

430_DSC09099.jpg
ここはCAD/CAMで体幹装具のモデルをスキャンし、陽性モデルを製作している部署です。次々と陽性モデルが出来上がっていく様子に、ただただ学生たちは驚いていました!

430_DSC09103.jpg
足底圧を計測するフットプリントの体験です。
2種類のフットプリントを採ってもらい、違いを比べてみました。
靴型装具を専門に製作されている方に教えていただきました。

430_DSC09107.jpg
こちらは模擬義足を装着しての歩行体験です。
義足の足部で初めて歩いてみると、学生たちはいろんな感想を持つようです。まずは義足ユーザーの気持ちになって考えるところから始めましょう!

1年生は学会や企業説明会に参加し、日ごろの講義や製作実習以外でも少しずつ義肢装具士の仕事について理解し始めたところだと思います。今回の施設見学で、より義肢装具士の仕事がより明確になったのではないでしょうか。

お忙しいところご案内いただきました佐口先生、社員の皆様に心からお礼申し上げます。
ありがとうございました!

日本聴能言語福祉学院 NEWS TOP 日本聴能言語福祉学院 TOP