2014年04月22日

1年生 シューホーンブレースの採型実習が行われました。

前回のパイプホルダー製作に引き続き、今日からいよいよ基本工作論の製作実習が本格的にスタートしました!まず、プロジェクト①ではプラスチック製短下肢装具(シューホーンタイプ)の製作です。今日はその最初の作業となる採型実習が行われました。

430_DSC09071.jpg
採型(さいけい)は、採型の手順や方法論だけでなく、石膏やギプス包帯の材料特性も理解していなければ正確な作業ができません。また、義肢装具士としての患者様への対応もしっかり学んで下さいね!

430_DSC09075.jpg
学生たちは先生のデモンストレーションを食い入るように観察していますね!

430_DSC09080.jpg
さぁ、いよいよ実践です!ギプス包帯は時間が経つにつれて扱いが難しくなっていきます。まずはしっかり作業の目的を理解して、手際よくギプス包帯を巻いていきましょう!

430_DSC09077.jpg
採型作業の精度によって、これから製作する装具の出来ばえに大きく影響してきます。一つ一つの失敗をしっかり自己分析して、技術を自分のものにして行きましょう!

6月21日(土)の第2回オープンキャンパスでは、今回ご紹介した短下肢装具の採型実習を体験できます!。義肢装具学科で実際に行なわれているホントの授業を体験するチャンスです!この機会にぜひ参加してみてください。教員、学生スタッフ一同、楽しみに待っています!
義肢装具学科オープンキャンパスの詳細はコチラ
(昨年のオープンキャンパスの様子はコチラ)


20120705-2.jpg


PO-OC-1.jpg

日本聴能言語福祉学院 NEWS TOP 日本聴能言語福祉学院 TOP