« 2009年06月NEWS TOPへ戻る2009年08月 »

【2009年07月 アーカイブ】

2009年07月23日

大掃除とカレーと夏休み!

先週は、本学科恒例の大掃除を1,2年生&教務の全員で行い、学科施設を綺麗にしたところで夏休みとなりました(各学年数日間の補習はありますが…)!1年生は8月31日まで夏休み、2年生は8月中旬から6週間、臨床実習となります(3年生は8月1日で臨床実習が終了)。


また、大掃除の日の昼ご飯は、学生会を中心とした2年生と中川&宮本先生が前日からの買い出しも含めて、朝早くから学校の調理室でカレーライスの準備を汗だくでしてくれ、全員でご馳走になりました!!大人数分の本格派手作りカレーの準備だったので大変だったと思いますが、大多数がお代わりしてモリモリ食べていました(宮本先生は4杯半でした…)。
本当に、とても美味しかったです!!


20090713-1.jpg
大量のカレーとご飯!ビーフ&ポーク&野菜の三種類あります!!


20090713-2.jpg
若人は食欲旺盛!一人平均2杯~3杯くらいは食べていたのでは?


20090713-4.jpg
皆で食べると美味しいですね!でも、食事に夢中でほぼ無言でした(笑)




ということで、
学生は夏休みですが7,8月の学科行事には以下があります。


zu-07-1.jpg
■7月25日(土) 学科オープンキャンパス
■8月22日(土) 学科オープンキャンパス



click.jpg


click-4.jpg


オープンキャンパスは、前日までに参加申込みをして頂ければ構いませんので、今年、受験を考えている方はもちろん、義肢・装具、義肢装具士に興味のある方、医療系、技術系で進路を検討中の方(受験当該学年ではない中学生、高校1,2年生、大学2,3年生、社会人の方も、もちろん大丈夫です!)、保護者の方や友人とご一緒にお気軽に参加をして頂き、色々な情報収集をして進路を検討して頂ければと思います。

2009年07月09日

人工ボディの特別講義が実施されました!

2年生の専門科目:義手の授業の一環として、今年も川村義肢グループの工房アルテ(*リンク)の福島先生と園田先生によって、“心のバリアフリー”をテーマとして、人工ボディの効果、必要性を理解するため実例を交えながらの講義に加え、学生各自が印象材(*特殊的な型取り材料)を使用して、指や耳、鼻、顔面といった普段の実習では採型しない部位の型を採り合いました。


“人工ボディ”は、先天性の障害、事故、病気により手足、胸、耳などの身体の一部を失ってしまった人々のために、各自の特徴に合わせて人体用のシリコーンで復元するもので、それは「失われた身体とともに心のケアもできる。」と、最も大事なのは、つくる前に相手の悩みをじっくり聴き、背景を察して、日常生活に合わせたものを考えること。その結果、技術・技能を磨くための情報収集や研鑽を続けていくことが、プロフェッショナルとしての醍醐味であるといった話を聞くことができました。


学生はもちろん、一緒に聴講させて頂いた自分自身も、義肢装具士を目指す・なってからの、「あたりまえが、あたりまえじゃない」こと、提供者側の自己満足でなく、より良いものを提供する“プロとしての姿勢”を学ばせて頂きました。あらめて、この仕事のやり甲斐、汗をかくことの大切さを感じることができたました。


福島先生、園田先生、お忙しいところ誠にありがとうございました!


20090708-1.jpg
福島先生に指紋やシワまで復元できる印象材を塗ってもらってます!


20090708-2.jpg
印象材を冷水で攪拌している様子。注)アクエリアスではないです(笑)


20090708-3.jpg
顔面全体の型を採ってます。左側で座って塗っているのは現在、
オーストラリアの義肢装具の大学に留学中の卒業生(冬休みで
帰国)が学校に寄ってくれなぜか??序でに特別講義も一緒に
参加していました!!


20090708-4.jpg
口の型を採っている学生…この光景は何かを出しているようで(笑)


20090708-5.jpg
最後に記念撮影!少しピントが合っていないのは撮影を卒●生が…


PS.お帰りの際、名古屋名物味噌カツはご賞味できましたでしょうか?
また、大阪に行った際には工房の「本社」にも寄らせてもらいます!!
義手担当教員:K't

2009年07月08日

ついに靴が完成しました!

2年生の授業では、先日お知らせしたとおり整形靴の製作実習が前期に実施されます。学生個々の足型を採って、木型製作から製甲、仕上げまでの一足を各自がデザインから全て手作りで製作します。


よって卒業時には、健常者や障害者の足を問わず、「“義肢装具士”として靴を作る技術」を身につけることが可能です!そして、その靴がついに仕上がりました!出来上がった靴は、学生が臨床実習に赴く際に、実習施設に履いていきます!!


実習を指導して下さいました東名ブレース株式会社(*リンク)の宇野秋人先生、ありがとうございました!


20090707-1.jpg
出来上がった靴を履いて評価を待つ学生達の足並み!


20090707-2.jpg
靴の適合評価のチェックポイントの指導を受ける様子!


20090707-3.jpg
装着評価は他の人が作った靴をお互いに評価し合います!


20090707-4.jpg
履くだけではなく、靴のメンテナンス、手入れの方法までを学びます!


20090707-5.jpg
最後に記念撮影!全員うまく適合したようで何よりです!!

日本聴能言語福祉学院 NEWS TOP 日本聴能言語福祉学院 TOP