2014年06月19日

2年生 靴型装具が完成しました。

4月より製作してきた靴型装具がついに完成しました。木型(ラスト)に甲革(アッパー)を吊り込むところから完成までをレポートします。

430_DSC06940.jpg
チェックシューズから模った木型に甲革を吊り込んで行きます。

430_DSC06936.jpg
吊り込みの作業は、一度始めたら途中で手を止めることができません。初めての作業に学生たちも少し戸惑い気味ですが、一つひとつ丁寧に仕上げていました。

430_DSC06943.jpg
甲革にシワができないように吊り込むのは、繊細かつ根気のいる作業です。

430_DSC06701.jpg
甲革の吊り込みが終わったら、靴底に補強材を入れます。日ごろ履いている靴の構造が分かって、面白いですね。

430_DSC06685.jpg
靴底を付けて出来上がりです。
だんだん靴の形になって行くと、学生たちも楽しそうです。もう少しで完成ですが、最後まで気を抜かず頑張りましょう!

430_DSC06766.jpg
靴が完成したところで、早速歩いてみましょう。

430_DSC06772.jpg
クラス全員で歩行観察をします。靴の外観はもちろん、歩容もしっかりチェックし、製作上の問題点をディスカッションして行きます。

430_DSC06777.jpg
学生同士で採型し、製作した靴の履き心地はどうですか?
よく履き込んで、既成靴との違いを実感してください。
2年生は8月から始まる臨床実習に今回製作した靴を履いて行きます。ぜひ、学生たちの足元に注目してみてください!

日本聴能言語福祉学院 NEWS TOP 日本聴能言語福祉学院 TOP