2014年02月19日

2年生 長下肢装具の金属加工が行われました。

2年生はすでに1年次に「支柱付き短下肢装具」を製作していますが、金属加工にやや苦手意識のある学生が多いようです。
さあ、いよいよ長下肢装具の製作が始まります!皆さん頑張って行きましょう!

430_DSC05710.jpg
まずは、「あぶみ」と呼ばれる靴に取り付ける部品の金属加工を行います。下肢装具には様々な種類がありますが、金属製の支柱を用いる下肢装具では、地面に接するこのあぶみが装具の最も重要な土台となります。このあと正確な作業を行うためにも、先生の説明をしっかり聞き逃さないようにして下さいね!

430_DSC05711.jpg
あぶみの高さを決める重要な工程です。数ミリのずれが装具の動きを悪くしてしまうため、学生たちも真剣です。

430_DSC05713.jpg
膝下までの装具はすでに1年生で学習していますので、ここまではスムーズに作業が進められていますね!

430_DSC05714.jpg
支柱の捻じれを定盤と呼ばれる台の上で確認しています。装具の継ぎ手部分が上手く可動するためには、支柱が捻れていないことが大切でしたね!

金属加工に苦手意識はあるものの、製作するスピードは確実に早くなっていますね!正確に製作物を作り上げる技術を習得することが何より大切ですが、決められた時間の中で作業を進めることも必要です。装具を待つ患者様のことを忘れずに!

日本聴能言語福祉学院 NEWS TOP 日本聴能言語福祉学院 TOP