12月25日~27日の3日間、斑尾高原スキー場(長野県飯山市)に学生全員でスキー合宿へ行ってきました。このスキー合宿は、義肢装具学科学科創立以来、26年間かかさず行われている学生主催の伝統行事です。 学年の垣根を越えてお互いの親睦を深め合い、同じ目標を持つ仲間と夜通し話し合う機会も学生にとっては大切な時間です! さあ、みんなでバスに乗って名古屋を出発です! 長野県の姨捨サービスエリアでお昼休憩です。遠くの山並みが雪景色に変わり、だんだん空気も冷たくなってきました。 ようやく、斑尾高原スキー場に到着しました! 一日目の様子です。 学生たちはソリ大会やかまくら作りに奮闘していました。日ごろは交流が少ない1年生と3年生も楽しく関わりを持つことができました。また、かまくらはかなりの完成度で、スキー場に来たスキーヤーからも好評でした。いざ作るとなれば妥協はしない!さすがPO学科の学生ですね!細かな部分までこだわって製作していました。 この日は12月25日、クリスマスです。夕食のあとは中川先生より学生全員にクリスマスケーキのプレゼントがありました! 2日目の様子です。 この日はスキーやスノーボードをするグループと、善光寺参りと小布施の町並みを散策するグループに分かれて行動しました。 天候にも恵まれ、山頂からの眺めは最高でした。初めてスキーやスノーボードをする学生もいましたが、学生同士教え合いながら楽しそうでした。また、善光寺では玉照院で座禅体験や小布施グルメを満喫したようです。さて、座禅の効果はあったでしょうか? 日ごろの学校生活では見ない学生たちの無邪気な姿に、先生たちも癒されました。 来年もみんなこのパワーで頑張って行きましょう!
義肢装具学科, 行事報告