2012年07月06日

人工ボディの特別講義が実施されました!

2年生の専門科目「義手概論」の授業の一環として、今年も川村義肢グループの工房アルテ(*リンク)の福島先生と榎本先生によって、“心のバリアフリー”をテーマとして、人工ボディの始まり、効果、必要性を理解するため実例を交えながらの講義に加え、学生各自が印象材(*特殊的な型取り材料)を使用して、指や耳、鼻、顔面といった普段の実習では採型しない部位の型を採り合いました!


“人工ボディ”は、先天性の障害、事故、病気により手足、胸、耳などの身体の一部を失ってしまった人々のために、各自の特徴に合わせて人体用のシリコーンで復元するもので、それは「失われた身体とともに心のケアもできる!」と、最も大事なのは、つくる前に相手の悩みをじっくり聴き、背景を察して、日常生活に合わせたものを考えること。その結果、技術・技能を磨くために真摯に接客(情報収集)や使用者&他機関との三者連携を続けていくことが、プロフェッショナルとしての醍醐味であるといった話を聞くことができました。


福島先生、榎本先生、お忙しいところ本当にありがとうございました!


20120706-1.jpg
身振り+テンポの良い大阪弁!!で、懇切丁寧に指導をしてもらってます!


20120706-2.jpg
顔面の型を採っている様子。*呼吸はストローを加えてしています!


20120706-3.jpg
講義終了後にくれいの記念撮影!




工房アルテのブログで福島先生がこの講義について記事を書いてくれています!(*リンク)

日本聴能言語福祉学院 NEWS TOP 日本聴能言語福祉学院 TOP