3年生の専門科目:座位保持装置の授業の一環として、川村義肢㈱(*リンク)のエキスパートである小畑祐介先生(本学科7期卒業生)と藤田晋吾先生(車いす・シーティング課)によって、義肢装具士として必要な“座位保持装置”と“車いす”の知識や技術について授業が実施されました。 姿勢を保持することの重要性を理解するため実例を交えながらの講義に加え、採型機器によるシミュレーションと採型、また、様々な車いすの特徴を理解するための試乗、といった幅広い内容を実体験することによって、より実践に即した学習ができたと思います。 関西(大阪)人二人の話はテンポ良く、熱い講演をして頂けました! 特殊採型機器を用いて座位を保持する姿勢をシミュレーション中①! 特殊採型機器を用いて座位を保持する姿勢をシミュレーション中②! 車いすの選び方、採寸法、収納法など色んな機能の説明を聞いてます! 車いすの試乗で利用者の視点で考察…この連帯は今後も大切です(笑)
教務室から, 義肢装具学科