先週末、平成23年度の3年生(第23期生)による卒業研究発表会が開催されました。当日は在校生をはじめ、多くの卒業生や関連企業の方々も出席して下さり、90名を超える聴講者数のなか、連日遅くまでプレゼンテーションの準備をしていた成果も出すことができ、活発な質疑応答も行われました。お忙しいところ参加してくださった来賓の皆様、ありがとうございました。 3年生は、これから論文の作成、就職活動とまだまだ忙しい日が続きますが、終了後に一人一人に記念品(まだまだ頑張って賞!?)である恒例の国家試験合格祈願セットを中川主任から手渡しで頂き、国家試験に向けて弾みがついたことと思います!! また、発表会後は、在校生を中心とした学生会企画として「卒研発表お疲れ様会」が盛況に催されました! 緊張しながらも大きな声で聞き取りやすくプレゼンしています! 90名を超える多数の聴講者のなか発表会が開催されました! 座長は2年生です!2年生も年明けから卒業研究が始まります! 発表後の質疑応答の様子!活発な質問が多かったのは賜物です! 質疑応答では来賓の方からも貴重なアドバイスを沢山頂けました! 発表後の質疑を待つ時間…この時間の緊張感は何ともいえません! 卒業研究活動で作った製作物、実験道具や器具なども各班が展示! 恒例の国家試験合格祈願セットを中川主任からもらっています! 23期生の記念撮影。お疲れ様でした!あと数ヶ月…頑張っていこう! お疲れ様会の模様。3年生は寝不足からか妙なテンションでした(笑)
義肢装具学科, 行事報告